博多天神【新宿駅】変わらぬ味と驚異の安さ!600円で楽しむシンプル豚骨ラーメン&1玉の無料替玉!

ど~も!
ラーメン好きのぶるちゃんだが、この日は新宿でタダ働きを余儀なくされてイライラしていたのでカミヤさんを出たあとはラーメンでシメる。
訪れたのは博多にないことで有名な博多天神さんだが、昔からあるよね。
なんだかんだ全店舗訪れている。
ここ新宿東口駅前店も以前に来ているが、レビューがまだだったので今回は書いていこう。
外観
実際に外観をこういう風に古めかしい感じにしているのは正解だと思うね。
ちなみに博多風龍ってあるけど、高菜も含めて味が似てるなって思ってたら博多天神のHPに一緒に載ってたね!
やはり関係性の高い店舗だったのかな。
メニュー
昔から変わらないメニューでほっこりするね。
ガキの頃、よく渋谷で飲み過ぎて帰れなくなった時に食ったっけな。
sponsored link
物価高騰の煽りを受けても、この立地で「ラーメン(600円)」替玉1玉無料は凄すぎる。
もっと頼んであげたいが、ぶるちゃんはシメなのでシンプルに「ラーメン(600円)」をオーダー!
というかいつもこれしか頼まない。
でも、超昔に一回味噌頼んだけど美味かったな。
まぁこちらも定番で変わらないのだが、卓上調味料も掲載しておこう。
卓上調味料
物価高騰の煽りを受け、且つこの立地で営業していて、この卓上調味料が使いたい放題は凄すぎる。
ただし、節度のある使い方をしようね!
着丼~完食まで
おお~これこれ。
このシンプルな感じ!
待ってたぜ!
スープは、シャバシャバのクセなし、マイルドスープ。
豚骨も好みだよね。
健太さんみたいにクサウマなシャバ系が好きな人もいれば、よかろうもんさんや和みたいに少しだけ粘度があるものが好きな人もいるだろう。
博多天神さんは酔っぱらった後にシメとしてカスタムして食べるのが良い感じだよね。
※酔って店に迷惑はかけないでくれよな!
豚骨と言えばの低加水細麺。
これも定番だよね。
シメなんてこういうので良いんだよ。
sponsored link
しかも何度も書いて恐縮だが、替玉1玉無料っていうんだから驚きだ。
普段はチャーシューの感想も書くのだが、皆さんご存じなので割愛。
無料なので当然食べる!
ここからカスタムしまくるのだが、ぶるちゃんのオススメは辛子高菜!
これが美味いんだよね。
無料替玉は申し訳ないので、この後1玉追加オーダーして完食!
それでもこの時代にお会計は700円という超安価!
退店だ。
まとめ
一昔前ならラーメンは幾らだった…みたいな話をよく聞くし、最近デフォのラーメンで1,000円超えなんて当たり前の世の中で、メチャクチャ頑張ってくれているお店だ。
骨感とか、髄感とか、本格的な意識の高い豚骨ラーメン屋さんを食べている人からすると、少し安価な味がするのかもしれない。
ただ、いつの時代も変わらない味を安くボリューム満点で食べられる上に、遅くまで営業してくれている安心感は唯一無二だろう。
FCなのかチェーン店なのかは不明だが、これからも頑張って営業し続けて、お客さんの胃袋を満たしてほしい。
ご馳走様でした!
お店情報
住所:東京都新宿区新宿3-22-13
- 月~木/日・祝日→
10:00~03:00 - 金・土→
10:00~04:00
※変更になる場合もあるかもなので注意!