麺屋 上々【蔵前駅】鴨の旨み全開のハイレベル鴨ラーメン!オススメできる丸鴨スープが香る極上の一杯!

ど~も!
鴨好きのぶるちゃんだ!
今回は鴨ラーメンだが、言っても鴨ラーメンは錦糸町の満鶏軒さん、御徒町の鴨to葱さんくらいしか行ったことはないがね。
とはいえ美味そうな香りがしたお店なので訪問だ~!
外観
綺麗な外観だ!
どうやら最近できたっぽいんだよな!
早速入っていこう。
食券機
メニューはメチャ豊富!
正直見づらいってのはあるけど、豊富なメニューは飽きがこないから良いね。
そしていきなりつけ麺とか食べたかったけど、店が一番客に押すであろう一番上のメニューが塩ラーメン系だったので『鴨塩味玉(1,100円)』と、ラーメンライスのぶるちゃんなので『白飯(120円)』をチョイス!
sponsored link
待っている間は店の拘りと卓上をチェック!
店の拘り
丸鴨と水のみ使った鴨スープって、ネギはないけど鴨to葱さんみたいだな!
楽しみだ~。
卓上調味料
お~!山椒ピュアオリーブオイルとか面白そうだね!
期待が高まっていたら着丼だ。
着丼~完食まで
は…はぅぁ!
ウマソーヤトムソーヤ!
我慢出来ん!
早速スープから飲んでいこう。
美味い!
鴨to葱さんとアプローチはメチャ似てるけど、ネギがない分野趣あふれる魅力があるものの、、満鶏軒さんより鴨の香りはスッキリして飲みやすく、塩味(エンミ)もバチっと効いていてインパクトもあるね!
これは美味しいね。
麺は中細のストレート麺だけど、ポキポキしているってよりも、程よい弾力があってなかなか美味しい!
sponsored link
チャーシューというか鴨肉なのだが、これも普通に美味しかったね。
ただ、パストラミとかスーパーに売っているやつではなくて、多分お店で自家製で低温調理しているんじゃないかな?
味変アイテムが豊富なのでガンガン味変もしてみたけど、デフォのクオリティが高いから、本当に合わない人か、試してみたい人が試すのをオススメする。
どの店でも極力ラーメンライスを試すようにしているのだが、家系とか背脂系とのライスとの相性と比較すると、そこそこかな。
ただ、こういうラーメンには、お店の一押しご飯が良いのではないか。
このお店なら、にぼバターご飯とか鴨ロース丼とかがあったから、頼んでみると良いと思う。
ほぼスープも完飲…!
(体を気遣ってほどほどにした)
退店だ。
まとめ
メチャクチャ満足感高い!
鴨to葱さんもだけど、鴨が好きな人は必ず訪れるべき名店!これは人気出ると思うな~。
土地柄外国人も多かったけど、閉店間際に行ったら並ばないで入れたし、ゆっくりと出来るのでオススメ!
君もぜひ、訪れてはいかがか!
お店情報
住所:東京都台東区蔵前3-17-3 SIビル1F
- 日曜以外→
11:00~14:45
18:00~21:00 - 日曜定休
※祝日は不明。変更になる場合もあるので注意!