たなつものショクドウ【福島駅】お水の美味しい福島県にて、味わい深いスープと珍しい麺をシバく!

こんにちは〜ん。
福島出張のぶるちゃんだ!
さて、この日もH君と一緒だったのだが、女性のNさんも一緒ということもあり、お洒落な「たなつものショクドウ」さんをチョイスしたぞ。
※尚、H君チョイスである。
先に言っておくと、やはり地方に来た時は定食やパンより、地域の味が出るご当地のラーメンと思い、ラーメン目的で入ったのだが、どうやらドライエイジングビーフなどもウリにしている創作料理のお店らしい。
はにかむ顔が可愛い店員さんにも掲載の許可をいただいたので早速記事を書いていこう。
まずは場所からや!
▼場所
▼営業時間
- ランチ⇒水~日は11:30~14:00(ラストオーダー13:45)
- ディナー⇒火~日は17:30~24:00(ラストオーダー23:00)
- 定休日:月曜&火曜はランチのみ定休
▼外観
まずはこのビルの中に入り…
▼ビルの中の外観ここが入り口となる。お洒落なバル風な感じやな。
一部内観もパシャリ!
▼内観
バルよ!もうお洒落なバルじゃないのお!奥に見える「大先輩」って酒が気になるぜ。(多分ビールのキャッチコピーだと思うが)
メニューもしっかり激写したつもりが、洒落たメニューに気を取られ肝心のラーメンメニューを撮り忘れたぞ。
▼メニュー
ランチのコースがあるなんて本格的なシャレオツ店じゃないのぉ!カクテルなんかも楽しめるぽいな!夜なら飲んでみたいな〜!
さて、ラーメンもウリにしているお店と聞きつけて来たため、ぶるちゃんは稲庭中華そば熟成醤油(880円)をチョイス!前情報だとラーメンは鶏白湯もあったらしいが、ぶるちゃんが来た時は別のラーメンになっていたので、スタンダードなやつをチョイスしたぞ!
H君とNさんは熟成肉のランチを頼んでいたな。
待っている間は、恒例の卓上調味料チェックだが、特に調味料は置いてなかったのだが、代わりにお水がこんなのに入って出てきたぞ。
▼水いちいちお洒落じゃないのお!やるじゃないか…!
結構待って着丼!
▼稲庭中華そば熟成醤油(880円)美しい!とても綺麗な色と香り!ぶるちゃんのラーメンが来た時はH君もNさんも香りを褒めていたが、少しも分けてやる気はない。
なめこがはいっているのかな?蕎麦やうどんっぽい見た目からも、稲庭が関係あるかもしれないな。
まずはスープからシバいていこう。
▼スープ綺麗なスープだ!見た目は濃い色をしているが、さっぱりとしており、濃厚にど乳化したスープと比してインパクトこそないものの、素材の味を生かした味わいというのか、ジワジワと旨味が押し寄せてくるいい感じのスープだ!
食べ進めていくと味わいの変化にも気づくが、生姜がはいっているのかな?そして、特に明記されたなにかを発見はしなかったが、おそらく無化調と思われる。
麺もいくぞ!
▼麺美しい!稲庭中華そばは、その名の通り秋田のご当地ラーメンらしいが、プリプリの食感と歯切れのいい感じはなかなか良いな!
実は乾麺だという様な記述も別のネット記事で見たのだが、これが乾麺だとしたら、現代の技術は恐ろしいものだ。スープの風味に負けない良い麺だぞ!
その後は我慢できず、ライスを頼もうと思ったのだが、指定のライスしか注文できずこいつを注文だ!
▼なんとかライスと手作りカクテキ名前を忘れたが、これを頼んだものの、これがラーメンとの相性がバッチリで、ハイクオリティなラーメンライスをシバきまくり完食!
最後にH君とNさんが頼んだランチを掲載しておこう!
▼熟成肉のランチシャレオツ!H君は食べさせてくれなかったものの、こちらの方がラーメンライスをシバいたぶるちゃんよりもお値段は下回り、且つお肉も思ったよりたっぷり乗っかっているため、これをシバいても良かったかも…!
君も是非、福島駅に来た際は、たなつものショクドウさんきてみてはいかが!
sponsored link