ナスのユッケ【クッキング】二夜連続!これまたウマかった「料理のお兄さん」のレシピをシバく!
ど~も皆さん、おはこんばんちは~ん。
ユッケ好きのぶるちゃんだ!
さて、二夜連続となるが、本日も料理のお兄さんリュウジさんのレシピを作っていこうと思う。
sponsored link
YouTubeでも公開されていたが、Twitterでも掲載されていた気になっていたレシピやな。
気になる記事はこれだ!
トロトロの茄子と卵黄、タレが絡み合い、酒とご飯がヤバい進む…
「茄子ユッケ」
茄子二本(160g)はフォークで穴を開けラップに包み600w3分チン
冷水で冷やし縦に細かく裂き、焼肉のたれ大1強、味噌小1、味の素1振り、塩、ごま油小1混ぜ
卵黄とゴマ、葱、ラー油で完成
火を使わないのにこの旨さ! pic.twitter.com/HAlZFxEaFx
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 21, 2019
はっきり言って作り方はここに書いてある通りなのだが、ぶるちゃんが写真付きでやっていこう。
正直、茄子は蒸さないとトロトロにならない、と以前の記事で書いたが、果たしてこれでトロトロになってくれるのか…?!
ぶるちゃんも茄子では色々調理して、レンチンした位じゃトロトロにならないと理解していたが、ここは料理研究家の指示にしたがっていこう。
ちなみにフォークで穴を開けているがこれはレンチンする時の爆発を防ぐためだそう。
(普段は穴を埋めるのが好きだがな。フッフッフ)
水で冷やしてからムキムキしていったが、意外にもヘタも身も完全にほぐれるな。
しかし食感はちゃんとトロトロなのだろうか…。今のところ不安…。
焼肉のたれ大1強、味噌小1、味の素1振り、塩、ごま油小1混ぜを混ぜる。
※上記は茄子二本の時のレシピで、ぶるちゃんは五本使ったのでその分の調味料を入れさせていただいた。
おぉ~!混ぜている感じは茄子がトロトロしている感じがするな。
では盛り付けたうえ、ラー油と卵黄を乗せていこうじゃないか。
美すぃ!本来のレシピはこの上に子葱と胡麻をかけるのだが無いので、意識高めなパスタっぽく盛り付けてみたぞ。
たまらんな。早速シバいていこう。
おろろ~~ん!ウマウマンだ!
茄子の食感はちゃんとトロトロ!きっとレンジでチンする時にラップで包んでいたので蒸し焼きっぽくなったのだろう!
味変もしていこう。
いいね!これ合うね!
味噌を入れているから、コチュジャンも抜群に合うってか!
そしてちゃんとユッケっぽい味付けになっている!
もっとも、元来ぶるちゃんは化学調味料が好きではないので、あまり大量にシバくと気分が悪くなったりするのだが、このレシピは簡単でお手軽で激ウマやなぁ…。
総じて、二夜連続の人のレシピで作るお料理となったが素晴らしいお味で誰でも簡単に出来るので、是非君も茄子のユッケに挑戦してみてはいかがか!