褐色の食通

あいだや2【上野駅・仲御徒町駅】小池グループの海老ワンタン麺に感動!お洒落な店内で味わう絶品海老ワンタン麺!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

今回は小池グループさんのラーメン!

御徒町・上野エリアで大人気のあいだやに行ったことないのに、あいだやさん近くに出来たあいだや2に行ってきたど!

外観

おお~!綺麗な外観だ!

小池グループさんのお店って、この清潔感も特徴的だよな!
(とかいって貫禄ある老舗感のある店があったらすみましぇん)

いうて金龍にし乃本郷苑さんくらいしか行ってないかもだが、どこもレベルが高くてビックリしている。

あとどこか行った気もするが忘れてしまった…。

食券機

食券機は外にあるので、そこで購入していこう。

ぶるちゃんは「海老ワンタン麺(1,330円)」「白ごはん(150円)」をチョイス!

おお~、良い値段するね~。

ただ、後述するがチャーシューも海老ワンタンもたっぷり入っている上に美味しいラーメンなので、物価高の昨今、このくらいは妥当かなと思う。

 

sponsored link

 

待っている間は卓上調味料をチェック!

卓上調味料

本郷苑さんと同じようなミルに入っているが、このお店は山椒、胡椒(PEPPER)とちゃんと書いてくれているが嬉しいな。

店内も綺麗&お洒落!

辛味(スープオーバードライブっていうのかな?)みたいのは珍しいなって印象。

後で使ってみよう。

着丼~完食まで

海老ワンタン麺(1,330円)&白ごはん(150円)

おっとカウンター上から提供されたので受け取ったのだが、スープがナミナミだったのでどうしても下の皿に少しこぼしてしまった…汗

だがウマソーヤトムソーヤ!

早速シバいていくど。

スープ

美味い!

煮干し、動物系の味わい、カエシのキレ…どれかが際立って尖っている訳ではないのだが絶妙なバランス!

そしてじんわりしているのに特徴があっていいね!

たまに淡麗系の店で、淡すぎてわかんねぇよ!って店あるけど、ちゃんと旨味が伝わってきてくれる。

これも美味しい。

Webで調べたところ、キング製麺さんの麺ではなく、麺屋棣鄂っていう京都の麺らしいね!

今まで行ったところだと、しののめヌードルさんとか、だれやめやさんでも使っている麺だ。

sponsored link

チャーシュー

チャーシューはレアチャーだが、安心できる色!

その上スープの熱である程度さらに火が入るのでさらに安心なものの、しっとりと柔らかくて美味しい。

しかも、けっこう量も入ってるね!

海老ワンタン

小池グループさん、ワンタンに力を入れていると思うが流石の美味さ。

みっちりと密度もあってボリューム満点!

プリッとしていつつも食べ応えのある大振りの海老ワンタンだ。

味変

味変は全て試したけど、個人的に一番合うのは山椒、次に辛味、最後に胡椒の順番かな。

でもスープの完成度が高いから別になくてもOKかな。

ライスとの相性

うん、コッテリラーメンってわけじゃないから家系とかの方がライスとは合うんだけど、チャーシューとかと一緒に食べるとライスもすすむね!

あと米不足だからどこもライスは高いんだけど、欲を言えばもうちょっと量あると嬉しいかな。

でも美味しいよ。

完食して退店だ!

まとめ

総じて、レベルの高いラーメンなので一度は食べてみるべし!

最近はハイレベルなラーメン屋さんも多いが、小池グループさんのラーメンは初めての店でも、それぞれの店で違うラーメンを提供しているので、ワクワク感があるね。

同時にしっかりと美味しいという安心感があるので入り易い。

小池さん系でちょっと不愛想だなと思う接客もあったけど、このお店は笑顔で気持ちよく接してくれて、気持ちよく食べられたど!

これから上野エリアで人気が出るお店だと思うので、一度うかがうべし!

お店情報

場所


住所:東京都台東区上野6-7-19 NKTビル1F

営業時間
  • 火曜・金曜以外→
    11:00~15:00(L.O.15:00)
    17:30~21:00(L.O.21:00)
  • 火曜・金曜定休
    他、年末年始などお休みの日があると思うので、確認してから行くべし!
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.