やなか草【平井駅】絶品スープのラーメンを雑炊でシメる!
どーも!皆さんおはこんばんちはーん!
ぶるちゃんだ!
この日は、先日のホルモン平田でご一緒した先生からレベルの高いラーメン屋さんと聞いている「やなか草」さんにお邪魔していたぞ。
並ばないのに激ウマとのことなので期待が高まるな!
早速場所をおさえるんや!
平井は道が分かりにくいからグーグルマップ必須や!
▼場所
▼営業時間
- 月⇒11:30~14:30
- 火~土⇒11:30~14:30/17:00~22:00
- 日・祝⇒11:30~15:00/17:00~22:00
- 定休日は月曜日の夜だ!
▼外観
お店に入るとメニューを見て注文し、後払いのお店なので早速メニューと卓上調味料に目を通しておこう。
▼メニュー醤油と塩と味噌って分かり易いな!ぶるちゃんは支那そば(醤油650円)、大盛り(200円)、むぎめし(100円)をチョイス!
▼卓上調味料左から醤油(かな?使ってないからわからないが…)胡椒、ラー油だぞ!胡椒はあまり見かけないミル機があったから合わせて撮った次第だ。
さて、注文したラーメンを待っている間、大盛り200円て、ちょっと高いかな〜と思っていると、大将が麺を二玉入れてたので約倍の量がシバける様だ!
頼みすぎたかなと、ビビっていると着丼!
▼支那そば大盛り(850円)※単体だと650円スープが澄んでいて、こういう系も美味そうやな!
早速スープからシバいてみよう。
▼スープウマウマン!これ系のスープは一見しただけでは分からないが、口に含んでみると様々な素材が含まれているのが感じることが出来るぞ!
一口目はちと酸味も感じたが、二口目以降は全く気にならないな。
このスープはウマンだ!
お次は麺だ!
▼麺ちぢれ麺は大好きだし、もっちりしてそうに見えるが…すすってみると、これはあまりぶるちゃん好みではなかったな。
恐らく茹でが足りなかったのか、何となく乾麺に近い食感で、中に芯を感じる仕様であった。ただし、たまたまだと思われ、他の人の感想を見ると、もっちりとしたちぢれ麺と記載されており、厨房を覗いたところちゃんと製麺所さんの麺らしきものを使用していたので、やはり茹でが足りなかっただけだと思うぞ!後で偉い先生に聞いたところ、普段は女将が作っているところ、この日はおいちゃんの大将が作っていたことに起因するとのこと。
そうは言っても、スープが激ウマなので、ついつい麺も進んでしまうな。あっという間にすすりきった所で、こいつを忘れていたな!
▼むぎめし(100円)お漬物が付いているのがとても好感が持てるな!お店の張り紙で「是非雑炊にして欲しい」とのことが書いてあったので、そのまま絶品スープと雑炊に。
▼雑炊おろろ~ん!醤油ベースの美しいスープが、ライスとお漬物(ザーサイ含むけど)と一体となり、かなりこれは美味かったな!
シバきにシバきつつ、完食してお会計は950円!
喜多方系のラーメン等もすすってきたが、この辺りで澄んだスープの美味しいラーメンが食べたければ、是非君も来てみてはいかがか!
sponsored link