立食い中華蕎麦いりこ屋【大井町駅】大井町の隠れた名店!シンプルで旨味溢れるラーメンとラーメンライスの魅力!

ど~も!
この日は鮫洲で免許更新!
中々に遠いかったのでげんなりしたが、試験場が綺麗で気分アガったぜ!
帰りにトコトコ大井町まで歩いて以前から気になっていたこのお店に訪問!
外観
いりこ屋は立ち食いスタイルのラーメン屋さんだど!
この並びのお店群と一緒でシブい外観だな~!
注意事項
このお店は店員さんやお客さん、内観を撮ることは禁止だから気をつけてくれよな!
もっともぶるちゃんはこのお店に限らず、積極的に写りたい店主・店員さん以外は顔出しはNGとしているけどね。
基本ラーメンだけ撮るようにしてくれよな!
ブログ掲載の許可はいただいている。
食券機
ぶるちゃんは初見なので一番左上にある「いりこ(淡口)(950円)」と「ご飯(200円)」をチョイス!
sponsored link
食券を出すと「平打ち麺」か「ちぢれ麺」かを問われるので平打ち麺を、また味変アイテムの生姜の有無を聞かれるのでお願いした!
待っていると着丼だ!
着丼~完食まで
おお~!ウマソーヤトムソーヤ!
提供されたラーメンは、シンプルで美しい見た目!
透明感のあるスープに背脂が浮き、程よい量の具材がバランスよく盛り付けられているな。
大きなチャーシューが食欲をそそるど!
まずはスープからやな。
ウマン!
いりこの風味がしっかりと感じられる澄んだ味わい!
あっさりとしながらも、旨味を感じるな!
醤油加減も良い感じ!
ウマン!
平打ち麺はかなり柔らかいな!
柔麺好きのぶるちゃんも柔らかいと感じたので、歯ごたえのある麺が好きな人はちぢれ麺をオススメしたい!
sponsored link
チャーシューは思ったより肉感というか歯応えがあるね!
でも脂身と赤身のバランスが良くて、スープとの相性もグンバツ!
大きいしライスのお供になって嬉しい。
ウマン~!
まずライスがかなり量あるから気を付けて欲しいど!
ラーメンとライスの組み合わせは、ボリューム満点で満足感あり!
チャーシューをご飯にのせて食べるのがおすすめだ!
味変アイテムの生姜もアクセントが生まれて良かったよ!
完食して退店!
まとめ
総じて、いりこ屋さんはいりこの風味を活かしたあっさりとしつつもどっしりとした旨味も感じるラーメンが楽しめるお店!
レベル高いと思う。大井町は激戦区だね。
シンプルながらもこだわりの詰まった一杯は、毎日でも食べられる味わい!
大井町駅を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてくれよな!
お店情報
住所:東京都品川区東大井5-3-13
- 11:00~15:00
- 17:00~21:00
休みは不明なので、不安な人は来店前にXで確認すべし!