褐色の食通

マグマ【クッキング・減量メシ】マッスルグリル、シャイニー薊氏考案の激ウマ炊飯器レシピに挑戦!簡単激ウマ減量食!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

減量中のぶるちゃんだ。

さて、この日はマッスルグリルさんというか、シャイニー薊さん考案のマグマを作っていくど。

材料


材料の分量は少々適当だったが、以下でうまくいったど!

  • 米…150g
  • 鳥むね肉(動画では冷凍ササミ)…250g
  • 干ししいたけ…10g
  • オクラ…6本
  • トマトホール缶…1缶
  • にんにく…2欠け
  • 玉ねぎ…1個
  • 水…浸るよりもちょっと多め
  • アレンジというか入れてみようと思ったローズマリー…1本
  • マジックソルト…6グラムくらい

念のため書いておくが、本家のレシピはもっと多かったし、鶏むねではなく冷凍ササミ…などあったが、そのあたりは臨機応変に。

シャイニー薊氏は10合炊きの炊飯器を使っていたが、ぶるちゃんは5合炊きの炊飯器でやっていたので、そのあたりは調整し、自己責任でやっていく。

sponsored link

作り方




玉ねぎとにんにくはみじん切りにして、洗ったお米(シャイニーさんは米を洗っていなかった気がするが…)の上に、各種材料を入れて炊飯!

なお、水分量が調整できるので最初の方にトマト缶を入れることをおススメする。

炊飯したら、かき混ぜて6~8時間保温して、米を膨らませたら完成!
(※保温の時間が長いので夏場とかは注意が必要。また、今回は保温の時間は省き直ぐにいただくこととした)

イージーだ!

完成


おお~!ウマソーヤトムソーヤ!

炊きあがった時はどうなることかと思ったが、旨そうなトマトリゾットじゃないか~!

早速食べていくど!

実食・味の感想


旨い!

普通にトマトリゾットだ。

勿論オリーブオイル、いわゆる脂質が入っていないのでライトな味かもしれないが、物足りなさはないし、これ食べて痩せるならウェルカムだね。

直ぐ食べるならオクラはわりと形が残るので、苦手な人はみじん切りにして入れた方がいいかも。

オクラがネットリして苦手な人は入れなくてもいいのかもだけど、腸内環境を整えてくれるので入れて欲しいな。

なお、味変でタバスコとかかけたらなお良かったけど、塩分が追加されちゃうから一味唐辛子をかけても美味しいかも。

まとめ

炭水化物を一定取りつつ代謝を下げずに減量が出来ることや、作るのも簡単でお腹も空かないレシピなので是非やってみて欲しいな。

今はシャイニー薊さんが離脱してしまって寂しい限りだが、これからもマッスルグリルさんの動画にはお世話にはなると思うので、動画の方も視聴してみてくれよな!

この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.