褐色の食通

低脂質親子丼【クッキング】減量飯でも満足!皮なし鶏ももで作る超簡単な低脂質親子丼レシピ!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

さて、色々と紹介したいお店はあるのだが、今週は減量デイが続くので減量レシピを書いていくど!

この日は特にダルかったので、メチャクチャ簡単に作れるヤツを紹介だ。

材料

  • 皮なしもも肉…好きな量(今回は300g)
  • 玉ネギ…中半個分
  • 卵…一個
  • お好みで三つ葉…少々(今回は葱)
  • 昆布つゆ三倍濃縮…適当

作り方

1

玉ネギの薄切りスライス、皮なしもも肉を好きな大きさに切っていく。
(細かく切った方が食べ応えはなくなるが、火は早く通るど!)

ぶるちゃんの近所にはセレブが集まる精肉店があり、若どり皮なしもも肉があるのでそれを買うが、ない人は皮なしの皮をはいで使おう。

もも肉はそれでも脂の部分があるので、それ&スジを取り除く。

2


両方に火が通ったら、溶き卵を流していく。

お好みの卵の火入れになったらご飯に盛り付ける。

以上だ!児戯に等しいな!

完成
皮なし低脂質親子丼


中々美しい出来だ!なお、味噌汁の他に近所で買った美味しい糠漬けと、自作明太山芋を添える。

sponsored link

実食

ウマウマンだ!メッチャ美味い!

っていうかぶるちゃんはこの料理になれたので、もはや普通に親子丼を食べている感じ!

ガッツリ食べて完食だ。

まとめ

総じて、低脂質な親子丼だが、これで脂質がほぼゼロでたんぱく質も取れるし、皮が無い分カロリーも大幅削減だ。

もっとも卵には脂質が含まれているが、余程急なダイエットでなければ、最低限の脂質は必要(あまり脂質を摂らな過ぎると自律神経が乱れたり髪が薄くなったりするらしい)ので、許容範囲かなと思う。

実際に、昨日から紹介している数か月にわたる減量飯&軽いジョグで17kgの減量に成功している(※)ぶるちゃんなので、君もぜひ参考にしてみてはいかがか!
(※)週1~2に関係なく食べ飲みする日を設けていた。効果を保証するものではないので、あくまで参考に。

この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.