褐色の食通

回転寿し 活鮮 船尾店【千葉ニュータウン中央駅】 リーズナブルにお寿司が食べられるど!某激安チェーン店より全然良い。

2025/03/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

さて、この日は姉と父と母の墓参り。

途中で寿司でも食おうということになりこのお店へ!

なんでも評判の回転寿司屋さんなんだとか!

外観

外観は大箱って感じがする!

そして東京に毒されているぶるちゃんからするとのどかな景色で落ち着くぜ!

ただ、正直車じゃないとかなり歩くやも!

とりあえず姉と親父と入店だ。

メニュー(※一部)




メニューは色々あるね~。

ここに掲載した以外に唐揚とか甘味もあって面白いね!

sponsored link

お皿の値段、卓上参考

ガリやお茶はセルフ!

お皿の値段など参考にして欲しい。

着瓶~完食まで※以下税込み価格

加賀鳶(704円)

加賀鳶は今まで一番飲んだ地酒じゃないかな。

金沢の地酒だね。

何のクセもなく、すっきりしているのが良いんだよな。

まぁ寿司だと甘めの日本酒でも良いんだけど、飲みなれているのがあって嬉しい。

まぐろ食べ比べ(1,408円)

このお値段ですごいボリュームだ。特に手巻き!

見た目的に手巻きじゃない方が高級感出て映えると思うけど、中に入っている鮪がトロぶつみたいな感じでゴージャスだから、食べる側としては嬉しい。

食べる様子

お味の方も普通にこのお値段の寿司としては美味しいと思う!

トロのレベルも決して低くないが、赤身が見た目よりしっとりしていて美味かったな~。

シャリは全体的に酸味もバチッときいていて、自分好みだね。

普通に美味しい!

親父から貰ったヤリイカ姿(一皿253円)


これ良かったね~。

普段プリン体を気にしてあまりイカは食べないのだが、美味しかったね。

その他頼んだ品々


値段は上述した卓上の様子に書いてあるから気になる人は確認してくれよな!

この中だと、正直イワシ、鉄火巻は個人的にはあまりタイプじゃなかったけど、イワシは例えば大松など、色々な名店で食してるから自分の中では評価基準が高くなってしまっているかもね。

鉄火はぎゅっとしている感とネタとのバランスがタイプではなかったかな。(めちゃ盛りつけも端に寄ってたから自分で直した)

でもお値段的なことを踏まえると、全然美味しいぜ!

まとめ

ぶるちゃんのオススメは、今回の『まぐろ食べ比べ』みたいなフェアのようなもの、その日のオススメみたいやつを注文かな!

どことは言えないけど、ぶっちゃけ某激安寿司チェーン店に行くなら、そこよりは値が張るけど断然こっちに行くべきだと思うよ。

東京だと青梅市にあって、神奈川とか山梨に結構あるみたいだね!

お近くに寄った際はぜひ~。

お店情報

場所


住所:千葉県印西市船尾1383

営業時間

11:00~22:00(L.O.21:45)
定休日は不明なので問い合わせてから行くことをおすすめする。

この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.