自家製タルタルソース【クッキング】どんな惣菜もご馳走に変えるタルタルソースで女教師との破局の危機を乗り切る!
ど~も皆さん、おはこんばんちは~ん。
先日から記事に登場している女教師と破局の危機をむかえそうなぶるちゃんだ!ムムン…。最近アイツから連絡がねーのだが、そんな時はクッキングをして気を紛らわすのが吉だと感じ、どんな揚げ物にも合う(というと大げさだけど)自家製タルタルソースの作り方を伝授していくぞ。
まずは材料から記載していこう。
▼材料
- マヨネーズ
※オヨネーズじゃないぞ!オヨネーズ誰も知らねーか - ピクルス(※大事)
- 玉ねぎ
- 卵
- 塩
- 胡椒
- ガーリックパウダー
※今回は女教師が連絡をくれないのでいれないぞ! - ケッパー
※同じく、今回は女教師が連絡をくれないのでいれないぞ! - (人と違うものを作りたいのなら)らっきょ
※今回はいれましぇん。
▼作り方
- 材料をみじん切りにする。
- 玉ねぎやピクルス等、水分の多いものは思い切り絞って水気をとる。
※ちなみに玉ねぎは塩を振ると浸透圧で水分が出やすくなるぞ! - マゼマゼするのね~ん!
以上だ!早速作っていこう。
と、言っても、この記事を読んでいる人は「ピクルスなんて簡単に手に入らないんじゃないの~?」と思っている人もいるかもしれない。
sponsored link
しかしながら、業務用スーパーでいとも簡単に手に入ったので写真を載せておこう。
▼ピクルスデカ~ン!一番デカイヤツを買ったのだが、これで200円強のシロモノだ。ベトナム産とのことで、映画プラトーンに一定の評価をしているぶるちゃんとしては複雑な想いだが、スライスされているものや、もっと小さいものだと100円台で買えるものがあったので要チェックや!
こんなことを言うと業務用スーパーのまわしものと思われるので控えておこう。
さて、上述した材料をみじん切りにして混ぜれば完成なので用意していこう。
▼用意玉ねぎとピクルスはかなり渾身の力をこめてシボったが、既にうまそうやん!料理として完成されつつあるが、まぜまぜして…
▼完成や!しかし、タルタルだけでライスや酒をいくことはあまり良いこととは言えまい。
と、いうことでこれらを用意したぞ!
▼カキフライと唐揚げ&作ったタルタル一気にご馳走感が出てきたな!
ちなみにこれらカキフライなどは、ただのお惣菜コーナーで売られている出来合いのものである。
付属のタルタルソースと比較をしてお味を見ていこう。
▼まずは付属のタルタルソースからウマウマン!いや、これでも結構うまいのよね~ん!まぁそりゃ不味いもの付属でつけないよね…!
しかし、可も無く不可も無い感じや!
お次はいよいよ作成したタルタルソースや!
▼自家製タルタルソースウマウマン!やはりピクルス等の酸味が利いており、一際揚げ物をさっぱりさせてくれると共に、ごろごろした具材達がボリュームを生み出しているな!
ライスと一緒にシバいたところ、この量のおかずで米二合完食!
総じて、ソース作りなどは家庭では面倒くさくなるものの、ただのお惣菜をここまで定食屋の味に近づけることが出来るタルタルソースを、是非君も作ってみては如何か!
そうこうしていると女教師から連絡がきたので一安心のぶるちゃんであった。。。
sponsored link