褐色の食通

牛たん定食【クッキング】現時点でのオススメのふるさと納税。泉佐野市の返礼品!寺門ジモン氏も登場の牛タンを食す!

2025/04/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

牛たん好きのぶるちゃんだ!

さて、ふるさと納税で一つは必ず牛タンを返礼品に選ぶようにしている。

ちなみに今回頼んだのは泉佐野市への寄付「牛たん 暴れ盛り 総量 1.45kg 」みたいなやつ。
(画像を勝手に使えないので割愛)

敬愛する食通、寺門ジモン氏がトプ画に映っていた泉佐野市に寄付をして、その返礼品に牛タンをもらったのでレビューだ。

届いたもの


先に断っておくが、そりゃあ自分のお気に入りの焼肉屋さんに比べたら全然そっちの方が美味しいと思うよ。

そりゃあね。

あと、他県の牛タンとクオリティ自体は変わらないのだが、味付けと厚み、刻み方がこれまで取り寄せたものと比して良かったという話。

取り寄せは基本冷凍だし、外国産のタンが多い(言うてスーパーのアメリカ産牛タンも嫌いではない)からね。

冷蔵庫で解凍した後に焼いた牛タン


葱などは自分で刻んだが、山芋もおろして定食みたいのを作っていくど!

sponsored link

牛タン定食


最高~!

良い画だね~。

シバいていくど!

牛タンととろろ乗せ


旨い!

厳しいことを言えば血管みたいのが入っている部位はいらないけど、これをほぼ無料で食べられていると思うと本当にありがたい。

多少厚みはそれぞれ異なるものの、厚すぎず、でも食べ応えのある厚みだ。

まとめ

謎のお家ご飯投稿をしてしまったが、勿論トロロなど普通に牛タン定食にしても良いが、ワインのおつまにみにしても良いと思う。

未だにふるさと納税を知らない人が多く、一定の収入(いうてもほぼ全員)100パーやった方が良いと思うのだが、しない人いるよな!

調べてみるべし!

もちろん、『納税者が寄附先を選択する制度であり、選択するからこそ、その使われ方を考えるきっかけとなる制度』であることではあるが、都内に住む人は税金が都内に一極集中しないために他の道府県に使う…なんて理由でも良いと思うんだよな!

ぜひ、取り寄せてみてはいかがか!

この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.