浅草名代らーめん与ろゐ屋【浅草駅】柚子香る醤油ラーメンを堪能!創業30年以上の名店で味わう一杯!

ど~も!
さて、この日は浅草の神谷バーで一杯二杯やったあとシメのラーメンを食べるために徘徊。
浅草初心者のような立ち回りだが、皆名店だ。恥じることはない。
徘徊後、30年以上続いている以前から気になっていたラーメン屋さんに来たど!
外観
屋上に何かいるな!
時間的には16時半くらいだったか。
この辺りは浅草寺近くなので行列覚悟で訪れたが、コアタイムを外していたからかかなり空いていた。
注文制ゆえにメニューを選ぶ
注文制なので先にメニューを精査。
ぶるちゃんはスタンダードな醤油ラーメンを食べたかったが、たんぱく質も取りたいと考え「玉子ラーメン(1,150円)」と「小ライス(150円)」をチョイス!
デフォが950円だから、正直玉子つけて200円UPってのはさすがに少々高いと感じる。
sponsored link
卓上調味料
この調味料は餃子用かな?
まぁ気が向いたらラーメンとかざるラーメンに酢とか一味とかを使ってみても良いだろう。
着丼~完食まで
おお~~~!
美しいラーメンだ!
早速スープから…!
美味いね!
お客さんあまりいなかったから少し不安になったけど、やはり変な時間帯だったからだね。
杞憂であった。
正直化調は感じるけど、しっかりと出汁の効いたスープで柚子の香りが凄いね。
醤油ラーメンの淡麗系の店で、淡すぎて出汁も塩味も感じねぇよって店あるけど、ちゃんとやりたいことが伝わってくる醤油ラーメン。
なるほど、スタンダードな感じで長く続いているのが分かるね。
ただ、ゆずでインパクトを感じるというのもあるけど、欲を言えば、ゆずは味変アイテムとして別皿提供して貰えたりすると、なお嬉しいね!
少しだけ縮れている中細麺!
うん、これ以上太くても細くても違和感あるから太さはばっちり。
かたくもなく柔らかくもなく、丁度良いね。
これ美味いね〜!
チャーシューはしっかりと味わい深いバラチャーシュー!
ライスと合わせても良かったよ。
ライスとの相性もなかなか!
ぶるちゃんは元来家系とか背脂系の濃いラーメンの方がライスと合うと思っているので、そっち系の方が合わせやすいが、町中華でラーメンライスをキメる人などには刺さる組み合わせだと思う。
チャーシューと合わせるとグンバツに美味い!
ほぼ完飲するも、健康に気を配ってスープはちょい残し。
完食して退店だ。
まとめ
創業してから長く営業されているだけあり、スタンダードでありながら舌にしっかりと印象を残してくれる醤油ラーメンであった。
名代というだけあり、このあたりでは知らない人がいないくらい歴史のあるラーメン屋さんなのだろう。
浅草で醤油ラーメンを食べる時の選択肢に加えてみてはいかがか!
お店情報
住所:東京都台東区浅草1-36-7
- 11:00~21:00(L.O.20:30)
- 基本は年中無休らしいが、稀にお休みも生じるらしいので、確認してから行くべし!