褐色の食通

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。【新橋駅】 山盛り薬味がナイス!かための蕎麦とラー油×つゆのジャンクな旨み。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

最近インスタばかり力を入れてブログを疎かにしているぶるちゃんだ。

さて、お陰様でこの頃は色々な依頼を受けることも多くなってきたので、初心を忘れず高級ではなくともガッツリと腹を満たせる人気の蕎麦屋さんにきたど!

『カレーは飲み物』さんと同じ『株式会社のみもの。』さんが運営する『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』さんに訪問だ~。

外観


謎に看板を激写!

前職でゆりかもめで通勤してた時からここに来てみたかったんだよね。

メニュー


いきなり食券機に行くと混乱するので、外にあるメニューを見てから行くといい。

ぶるちゃんは『海老天そば(1190円)』。大盛りまで無料なので当然『大盛り(麺量350g)』をオーダー。

ぶるちゃんのような大食いミドルは勿論、ハラペコなヤング達には嬉しいサービスだ。

sponsored link

卓上調味料


唐辛子、ラー油、すり胡麻かな?

あとこのご時世に生卵が一人一個まで無料!

書きぶりから、昔は生卵食べ放題だったぽいね。

着蕎麦~完食まで

着蕎麦時




ウマソーヤトムソーヤ!

なんかすごいのが来た!

蕎麦と海老天以外だと、野沢菜?刻み海苔、天かす、すりごま、刻み葱がドカッと乗っている!ボリュームがすごい!

蕎麦の感想


かなり歯応えがあるね!もはや硬いとさえ感じる!

個人的には固すぎる蕎麦は苦手なんだけど、二口、三口と食べてみると、クセになるというかなんかあと引くね!

つゆにつけて食べてみよう。

つゆ


うまい!ラー油の油分とつゆの旨みが蕎麦とマッチするね!蕎麦としてはジャンクな部類。

例えば肉蕎麦とかって動物系の旨みや脂質を入れてるからうまいに決まってんだろ、とか思っちゃうのだが、もちろんラー油の油分で厚みが出てるとは思うけど、ちゃんと研究して作ってるのがよくわかるよ!

この蕎麦のかたさと相まってなかなか美味しいね!

sponsored link

天婦羅


海老天はまぁ天婦羅屋さんとか、洗練された蕎麦屋さんと比して特別すごいとは思わないけど、安価で食べ応えあってグッドだね。

ラー油、唐辛子、生卵などで味変を決行。

どれも良いアクセントになるど!

まとめ

安価で具材、薬味がドバッとかかってる蕎麦は食べ応えがグンバツ。

上に乗せる薬味とかも研究されてて、かなりこの蕎麦と相性の良いものが乗っている!

面白い蕎麦屋さんなのでお近くに寄った際はぜひ〜。

お店情報

場所


住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F

営業時間
  • 月~金→
    11:00~16:00
    17:30~22:00
  • 土・祝日
    11:00~16:00
    17:30~21:00
  • 日曜日→
    11:00~16:00
    17:30~20:00
    ※変更になる場合があるので注意!
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.