きらく蕎麦 おがわ【浅草橋駅】昼は激安そば、夜は居酒屋に変貌!?サラリーマン歓喜!コスパ最強のお店を発見!

ど~も!
さて、この日はネタがなくなってきたから色々と食べに行きたかったものの、浅草橋の蕎麦屋さんを狙っていた。
あさださんとか高級店ではなくお安い店の紹介だけど、夜から人と会食だったため逆にカジュアルな店の方が良かったんだよ!
ということで色々調べてたどり着いたお店がこちら。
外観
きらく蕎麦おがわさんだ!
まとめにも書くが、なんと夜は串揚げなどが食べられる安価な居酒屋さんに変わるらしいど!
おっと店外にメニューが貼ってあったな。
メニュー
安い…!
なんて安さだ…!
蕎麦屋は色々と行っているが、こんなに安いのも久しぶりかもしれない。
sponsored link
ぶるちゃんは「もり(400円)」の「大盛り(100円)」と、「海老天(200円)」と「おろし(80円)」をオーダー!
なお、1,080円を出したところ400円のお釣りだったので、「多いですよ!」と、言ってぶるちゃんが200円返したのだが、今考えると100円多く渡してしまっていたな。
雰囲気にのまれてしまったど!
まぁいいや。暇な人は計算してみてね!
卓上調味料
いいね。味があるね~!
着丼蕎麦~完食まで
おお~盛りが凄い!
あと二枚目のおろしも、一枚目だけだと分かりにくいので掲載した。
「ツユいれちゃって良い!?」って聞かれたので、よく分からないまま了承したが、天婦羅に使える感じになったのと、大根おろしの量はけっこうあるど!
嬉しいね!
そばは少し柔らかめだが、更科系というのか、白めの蕎麦でツルっとしていて喉ごしが良い。
そしてかなり長い蕎麦なので、つゆにつける時に以下のようにはみ出してしまった汗
しかしこのケチらない量は嬉しいね。
甘さ控えめ!
甘ったるいつゆが嫌いなので嬉しい。
ぶるちゃんはおろしをつゆ入りで頼んだからか、少々量が少ないと感じるものの、美味しいつゆだ!
天婦羅はお見事だ。
店内は昼時だったため物凄くバタバタしていたし、ツーオペなため、かなり作業工程を効率化されておられると思うのだが、それにしてはちゃんと揚げてくれている。
勿論、意識高い系の蕎麦屋さんの天婦羅ほど丁寧ではないものの、こういったファスト蕎麦屋さんにおいては、冷え冷えのスナックの様な玩具みたいな天婦羅が出てくるところも少なくないのだが、この揚げたてクオリティは嬉しい限り。
おろしツユとの相性もグンバツだ。
卓上の味変アイテムを使ってブースト。
このあたりでなんと蕎麦湯も出る!
サラッとした蕎麦湯だったが、この忙しい中、蕎麦湯を出してくれるホスピタリティに感激!
一気に完食だ。
まとめ
基本ざるとかもり蕎麦を食べているので、今回ももりそばを頼んだが、店内はほとんど温かい蕎麦を注文している人が8割だった。
なので温かい蕎麦がこのお店の真骨頂なのかもしれないが、とにかく安く、早く提供してくれる上にケチらないボリュームはサラリーマンの強い味方!
あと、なんと、夜は串揚げなどを提供する安価な飲み屋さんになるらしいので驚きだった!
今度はぜひ夜も訪れてみたい。
常連の方も多く、リピート率もかなり高いお店なので、君もぜひ訪れてみて欲しい。
お店情報
住所:東京都台東区浅草橋1-9-11
不明だ!電話番号もWeb上に見当たらなかったので、やってたらラッキーだ。
昼はやってるんじゃないかな~?