中華飯店 一番【東尾久三丁目駅】孤独のグルメ聖地巡礼!エビたっぷり炒飯と驚愕の絶品餃子に感動!

ど~も!
聖地巡礼!
孤独のグルメでも登場した一番さんへ訪問だ~!
外観
歴史を感じる町中華屋さん!
お昼時を少しずらし、2025年7月13日(日)13時10分くらいに訪問しても、ぶるちゃんの前には4名、退店する頃には10名くらいの列が出来ていた。
凄い人気だ!
主なメニュー(※他にもあり)
並んでいると注文を聞きに来てくれるので、お客さん同士でメニューを渡しあってあげよう。メニューはかなり多いど!
町中華屋さんと考えると、相対的に僅かにお高く感じるかもだが、後述する旨さと海老の量など考えると寧ろ安いとさえ感じた。
ぶるちゃんは『海老炒飯(1,300円)』を『大盛り(+150円)』。
それと『餃子3ケ(480円)』をオーダー!
あと、再訪、初訪問問わず、二人で来てる人達は信じられない量頼んでたよ。
sponsored link
案内されると四人席に一人で座ることとなり恐縮!
サッと食べて出よう。
着丼~完食まで
トレーに乗って全て一緒に着丼!
ウマソーヤトムソーヤ!
海老炒飯の海老の量エグい!
旨い!ググるとラパラ系という人もしっとり系という人もいるのが、炒飯の面白いところ。
ぶるちゃんは色々な店の炒飯を食べたが、印象としては油をガンガン使ったペタ~っと系でもなく、パラッパラという感じでもない。
どちらかに分類せよと言われたらしっとり系だけど、エアリーでフワっとしており、口の中で丁度良くほぐれるなという印象!
海老も大きくてプリプリ。臭みも全くなく食べ応えあって美味しい!
炒飯は勿論美味しかったのだが、餃子の旨さに驚愕!超旨い。
どことは書かないが、中華は餃子でがっかりする店も多いし、餃子の名店と言われたところで食べてもピンとこない店もあったが、最高峰に美味しい焼き餃子だった。
高級中華で出てくる味だね。
肉汁も凄いし、肉も美味しい。そのままで食べたけど味もバチッと決まっていて最高!酢胡椒や醤油&ラー油でも食べたけど良かった。
これは絶対頼んで欲しい。
sponsored link
浮雲スープと御新香は良い箸休めになる。
炒飯にラー油をかけてみたりしたけど、基本のクオリティが高いので何もしないでも良いね!
一気に完食して1,930円をテーブルでお支払いして退店だ!
まとめ
ドラマに出演したから、とか、料理の鉄人のサインが飾ってある(以前に鉄人の撮影に協力したらしい)からとか抜きにして、そのあたりの町中華とは一線を画すリッチな味!
とても優しい接客と、美味しい料理にファンになること間違いなしだ。
お客さんも皆ニコニコ!
クオリティが高いので全メニュー制覇したくなったほど。近所の人羨ましいな~。
四川料理のお店なのに辛そうなの頼まなかったので、色々な店食べ歩きしてるから同じ店にガンガンうかがえないけど、また是非うかがいたい。
お店情報
住所:東京都荒川区東尾久2-17-14
- 火~日→
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~22:00(L.O.21:00) - 月曜定休(祝日の場合は火曜が休み)
※変更の場合があるかもなので注意!
※いずれの場合も、スープが終わり次第終了!