褐色の食通

よもだそば【御徒町駅】 太めの田舎蕎麦も食べ応え抜群だが、名物のインドカレーが圧倒的な存在感!大盛りで食べたい。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

蕎麦もカレーも好きなぶるちゃんだ。

そして、蕎麦屋なのに謎にインドカレーが超美味いよもだそばさんへ訪問だ~!

外観


『味の笛』さんなどがある並びにあるど。

ファスト蕎麦屋さんという見た目だがカジュアルで良いじゃないか。

本店は確か日本橋にあるど。

メニュー(※一部)





メニューは外に貼ってあったもの。

食券機も掲載しておこう(2025年8月時点のもの)。

『ざる蕎麦+半カレー』のセット&『蕎麦大盛り』にしたかったのだが、豊富なメニューの食券機制なので、店員さんに聞いてもどれか分からず!

なのでぶるちゃんは全て単品で注文!

『もりそば(420円)』の『大盛り(150円)』と『半よもだカレー(390円)』をオーダー。

sponsored link

皆でシェアする系の調味料


撮り忘れたが席の卓上には七味があるど。

あとはトレーを受け取るところあたりに、こしょう、ウスターソース、粗めの唐辛子、蕎麦湯などがあるね!

着丼~完食まで

着蕎麦&着カレー時の感想


蕎麦とカレーライスが同じトレーに置かれている画は人生初かも。

でも、富士そばとかでもやろうと思ったらできるね。

カレーが本当にインドカレーっぽくてウマソーヤトムソーヤ!

蕎麦の感想


蕎麦は濃い色をした中太打ちの、少し固めの蕎麦!

田舎風だね。好みは分かれると思うけど、普通に美味しい。

つゆがわざとらしくなくて凄く良かった。あとから見たら無化調!

そして「~カツオ、ソウダ、ウルメに昆布で取った出汁は思わず飲み干す旨さです。~」と書かれていたが、最後蕎麦湯を入れて飲み干した。

よもだカレーの感想


甘めのスパイス系のチキンカレー!

超美味い(笑)!好きだわ~!

また既に作ってあるカレーをかけてると思うので、香りが超鮮烈かと言われれば分からないが、チェーン店でこのスピードで食べられるカレーとはとても思えない。

もっと食いたい!もちろん、超お気に入りのインド料理店と比するのは野暮。

周りを見ても蕎麦頼まずにカレーを大盛りみたいな感じで頼んでいる人も割といた。

今度山盛りで食ってみたい。

まとめ

インドカレーと蕎麦という二つの異なるメイン料理がある店…というと足踏みする人もいるかもだが、随所に拘りを感じるファスト蕎麦屋さん!

特にカレーは皆食べてたね。ぶっちゃけカレーがメインのファストカレー屋さんでここのカレーに勝てないところ沢山あると思うな。
(カレーも色々なタイプがあるから一概に言えないが…)

田舎蕎麦が好きな人は蕎麦も食べてみて欲しいけど、カレーだけでも食べて欲しい。

お店情報

場所


住所:東京都台東区上野5-27-6 JR御徒町駅 高架下

営業時間
  • 07:00~23:00
    ※変更がたまにあるようだが基本は年中無休。元日はお休みだそう。
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.