褐色の食通

博多豚骨らぁ麺 一絆【御徒町駅】替え玉からレアチャー、ライスまでフルコンボで注文!行列店で雑炊まで楽しむ!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

博多豚骨好きのぶるちゃんだ!

さて、この日はインスタでタイアップをいただけたお店、御徒町にある『博多豚骨らぁ麺 一絆(いちばん)』さんへ訪問だ~!

近所の人がこのお店食べて「美味しかった!」って絶賛してたので気になってたんだよ!

外観


外観は新しめだね。

御徒町~上野あたりは良く歩くんだけど、比較的新しいお店じゃなかったかな。

行列が凄い!

食券機/メニュー/お好み表




食券機には番号が振ってあり、となりにはそのメニューが写真で出ているので分かり易い。

ぶるちゃんは

  • 『特製らぁ麺(1,000円)※一覧の中からトッピングを三つ選べるので、味玉、生卵、葱マシマシをチョイス』
  • 『レアチャーシュー(300円)』
  • 『ライス(150円)』
  • 『烏龍茶(300円)』
  • 『替え玉(150円)』

をオーダー!

ラーメンについては、用紙を渡されて好みを指定できるど。

ぶるちゃんは油の量だけマシで後は全部普通とした。

特製らぁ麺を頼んだ人へ


上述した通り、特製らぁ麺を選んだ人はこの中からトッピングを三つ選ぶことができるぞ。

ぶるちゃんは『生卵』、『味付玉子』、『青ネギ』をチョイス!

sponsored link

卓上調味料/食べ方指南


卓上は酢とラーメンタレと胡椒だったかな?

シンプルだ。

おっと着丼したど!

着丼~完食まで

まず届いたもの



おお~!

凄いボリューム!

特にレアチャーシューを追加したのだが、大判なレアチャーが何枚も入っている。

早速スープから飲んでいこう。

スープ


豚頭から取っているというスープは豚骨臭がないのにクリアな味!

個人的にはクサウマ系が好きだけど、このお店のスープは豚の味がしっかり出ているし、塩味(えんみ)もバチっと効いていてキレも良いね!

豚骨アロマが苦手な人でも好きなんじゃないかな。


美味しい!

博多ラーメンと言えばの低加水の細麺だけど、ただポキポキしているだけじゃなくて風味も良いし、一口食べた時点で替え玉することを決意!

菅野製麺さんの麺らしいね!

sponsored link

チャーシュー


チャーシューは大判のレアチャーシュー!

見た目よりボリュームが凄い。

食べ応えがあって美味しいよ!

レアチャーはこの位の厚みの方が食べ易くて良いよ。

生卵の活用法


つけ麺みたいにしたり、チャーシューをつけて食べたりする…!

旨い!

特にすき焼きっぽくレアチャーをつけて食べた感じが個人的にハマった。

このお店の卵、黄身も色が濃くて食欲をそそる上に美味しい。

あとでご飯にもかけてしまおう。

替え玉(150円)


替え玉もいく!

かなり量があって大食いの自分は嬉しいど。

別皿できていた追加レアチャーシューも入れ、少しラーメンタレをいれて食べていく。

自作雑炊


ここまでの過程でラーメンライス(麺とライス)も楽しんだが、最後は自作豚骨スープ雑炊で楽しむ!

残っていた生卵も入れると素敵な雑炊の完成だ。

完食して退店だ。

まとめ

クセの無い旨味のある豚骨スープは万人に愛される味!

麺も美味しいよ!

オペレーションもよくて、行列に並んでいてもしっかりとお店の人が仕切ってくれる上に、皆親切で優しかったことに感動!

野菜あんかけがある野菜豚骨らぁ麺や、クリア豚骨らぁ麺、岩海苔や背脂トッピングなど、新しいことにチャレンジしている拘りの博多豚骨ラーメンだった!

ご馳走様でした。

お店情報

場所

住所:東京都台東区上野6-4-18

営業時間
  • 11:00~23:00
  • 定休日は不明!
    スープが無くなり次第終了!
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.