饗 くろ喜【浅草橋駅】異次元の美味さ!人生の中で食べた塩ラーメンの中でもNo1~2を争う最高峰のラーメン屋さん。

ど~も!
ラーメン好きのぶるちゃんだ!
さて、この日は大人気店、『饗 くろ喜(もてなし くろき)』さんへ訪問だ~!
外観
平日の13時台に並べば、並びはほぼなし!
土曜とかは整理券制になるらしい。
まぁ中にソファがあり、並んでいる人もいるので意外と時間はかかるが、とりあえず並び、呼ばれたら食券を買って、食券を買った人列に並ぶという感じ。
食券機(一部のメニューのみ掲載)
おお~!
わりと良い値段がするけど、素材に拘りありそうなお店だもんな~。
リッチにいくかということで、ぶるちゃんは『特製塩(1,950円)』、『焼売(200円)』、『地鶏めし(300円)』をチョイス!
sponsored link
中に呼ばれてソファに座っていると、麺の種類をどうするか聞かれるため、ぶるちゃんは『細麺』をチョイスだ。
待っている間は卓上調味料をチェック!
卓上調味料
卓上は焼売用と思われる黒酢醤油(らしい)と、お店のオリジナル胡椒(調べたところパウダー状のニンニクや玉ねぎ、生姜と白胡椒などを合わせたものらしい)がある!
実際にラーメンや焼売に使用してみたが、拘りを感じるし、本当にそれらに合うように作られているのが分かる。
焼売到着~完食まで
旨い~!
肉々しい焼売!
卓上の黒酢醤油を使ったところ 味がぎゅっと締まるというかさらに美味い!
黒酢はあまり得意じゃないんだけど、このお店のこの調味料は美味しかった。
ウマソーヤトムソーヤ!!
これはテンションあがるビジュアルだ!
我慢できん!早速スープから飲んでいくど!
激ウマン~!
超美味い!
淡麗系の塩ラーメンは、淡すぎて物足りないと感じる店も少なくないのだが、重厚な旨味!
鶏油だろうか、この表面の脂も凄く美味い!
淡麗系ではない、これは濃厚な旨味をまとった濃厚ラーメンと言っても過言ではないだろう。
麺もいってみよう。
異次元に美味い!
間違いなく今年一番というか、今まで食べた塩ラーメンの中でも1~2位を争うほどの旨さ!
滑らかで食感も絶妙な上に、スープとの相性が完璧だ。
替え玉をチョイスしている人達が多かったんだけど、なるほど、これは麺をもっと食べたくなるね。
特製(全部乗せ)ゆえか、チャーシューの種類も豊富!
全てメチャクチャ旨かった。
なお、調理風景を見ていたのだが、スープが冷めないようにしているのか、味付けなのか、出汁みたいなところに潜らせてからラーメンの上に乗せていたほどの拘り!
凄いね。
sponsored link
ワンタンも海老が美味しく皮がフワフワ!
つみれも卵も 文句のつけようのない旨さだ。
味変でパウダーを使ったが、完璧な相性。
そのまま食べて、途中からスープを入れても美味しいですよ、と案内されたのでその通りに食べたのだが最高!
やばい、思い出すと恥ずかしくなるほど夢中で食べてた。
完飲完食して大満足で退店!
まとめ
これは並ぶよ。美味かった。
本当に今年のBRY(ぶるちゃんラーメンオブザイヤー)1位は間違いない。
もっと早くくれば良かった…!
お高いと感じる人もいるかもだが、この旨さなら納得!
自信をもってオススメできるお店なので、君も訪れてみてはいかがか!
お店情報
住所:東京都台東区浅草橋1-28-9 ROJI ASAKUSABASHI1F
- 月~土→
11:00~15:00 - 日曜定休
※変更の場合があるのでお店のXで確認すべし!