褐色の食通

多け乃【築地駅】昭和15年創業の老舗で味わう、絶品ミックスフライ定食とマグロぶつ!再訪を固く決意!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

今回は築地にきているど!

以前からうかがいたかった食堂であり酒場の多け乃(たけの)さんへ訪問だ~。

外観

創業はなんと1940年(昭和15年)!既に100年近く営業している老舗だ。

路地にあるので見逃さないようにしていただきたい。

時価も多々あるため覚悟がいるなと思い、まずは様子見のランチ訪問!

結論、最高だったため、必ず夜も来て記事も書こうと思う。

ランチメニュー(※一部)

これ以外にも店内に所狭しと品名が貼ってあるのでランチでも注文できそうだ。

ただ、今回はあくまで安価にランチということで「ミックスフライ定食のB(1450円)」「マグロぶつ切り小(+350円)」と、「ライスの大盛り(逆算すると+100円)」をオーダー!

楽しみでワクワクしてくるね!

sponsored link

卓上調味料

卓上は醤油、ソース、塩があり、お店の人が『ここにあるよ』って教えてくれる!

老舗は怖いお店が多いけど、このお店の人達は皆優しい人達でほっとしたよ~。

着定食~完食まで

全て揃った定食の画


美味そう!

これはウマソーヤトムソーヤ!

早速食べていこう。

まずは汁物から…!

あさりの味噌汁

超美味い!

そして、貝類の味噌汁は具を食べるかが議論されるが、ぶるちゃんは全然食べちゃうね。

そしてあさりの砂は皆無!

ちゃんと丁寧に砂抜きされていて嬉しくなるね。

マグロぶつ切り小

これも美味い!

ちゃんと赤身とトロの部分が入っていてどちらも素晴らしくご飯と合うね。

これは必ずつけるべき一品。

sponsored link

フライ

凄いボリュームだね!

じゃ、カキフライから食べてみよう。

カキフライ

カキフライは何か特徴的な衣だね!

正直もっとパン粉ザクザクな感じの方がタイプだけど、身が詰まっていて美味い~!

これはタルタルソースが欲しくなるな~。

アジフライ

激ウマ!

フワフワの身が最高だ~。

生のアジを揚げないとこうはならないし、アジ自体も臭みなど皆無だ。

お漬物も良い箸休めとなり、ご飯が足りないと感じる程ガンガン進んでしまった…!

一気に完食してブログ掲載の許可を取り退店だ…!

まとめ

美味しかった~!

思い出すだけで腹が減ってくるね。

今度は是非夜に訪問をし、こんなに美味しいなら時価でも全然良いよ。

夜は頼み方が分からないなんて人用のためか漫画も置いてあったし、不安な人はまずはぶるちゃん同様、ランチから攻めてみるのが良いだろう。

オススメのお店なので是非行ってみて欲しい。

お店情報

場所


住所:東京都中央区築地6-21-2

営業時間
  • 月~金→
    11:00~21:00
  • 土曜日→
    11:00~20:00
  • 日曜・祝日定休
    ※変更が生じる場合があるかもなので、確認してから行ってくれよな!
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.