褐色の食通

大町おかめや【福島駅】洗練された空間で楽しむ絶品つけとろ蕎麦!その蕎麦と大和芋の旨さに感動した昼下がり。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

この日は2025年5月16日。

有給を取り、こちらに赴任している前職の先輩に会いに福島駅へ旅行。

夜はハイカロリーなはしごになると思い、昼は軽めにお蕎麦にしようと色々巡ったのだが、紆余曲折を経てこのお店へ!

結果、行ってよかった~!

外観


訪れたのは大町おかめやさんというお店だ!

外観・内観は洗練されており、お昼時を外れた時間帯に訪れたのだが、割とお客さんが入っていたような気がする。

メニュー




やはりお酒を飲みたくなるが、夜は先輩とベロベロになるだろうと蕎麦のみにしよう。

ぶるちゃんは『大和芋のつけとろ(1,350円)』をオーダー!

sponsored link

東京で蕎麦を食う時は天せいろや天ざる、鴨せいろを頼むが、脂質を気にして大和芋に。

待っている間は卓上調味料をチェックだ。

卓上調味料


結果美味すぎて味変はしなかったので何が入っているか分からないが一味か七味はあるだろう。

待っていると着蕎麦だ。

着蕎麦~完食まで

大和芋のつけとろ(1,350円)


超美味しそう!

ウマソーヤトムソーヤ!

「大和芋はつゆを少しずつ入れて、混ぜてからお召し上がりください(大意)」的な食べ方の指南を受ける。

まずは蕎麦のみから。

蕎麦



旨い!レベル高い!

今閉店しちゃったけど、福島駅前に富士山盛りみたいのを食べさせてくれるお蕎麦屋さんがあり、出張時にそこで食べたのだが、そこも美味しかったけど圧倒的にこちらの店の方が旨い。

洗練されている。

食感、香り、喉越しも素晴らしいよ。

東京の蕎麦とはまたちょっと違う気がする。

水が良いのか、クリアな味わいで最高だ。

つゆ


大和芋が入っている器の他に蕎麦猪口も用意されているのが素晴らしい。

まずはつゆとの相性を確認したが甘過ぎずキリっとして辛味もあり、これから食べる大和芋との相性にも期待が高まる。

sponsored link

大和芋



大和芋はあまり普段食べないので、食べ方指南を受けたのに最初ちょっと失敗しちゃって恥ずかしかったが旨い!

うずらの卵も入っていて、ただでさえどっしりとした大和芋の味に厚みが加わるね。

つゆとの相性も最高!

味変するのも忘れてズビズビすすっていき、最後は蕎麦湯だ。

蕎麦湯


グイグイ飲んでしまい、完飲したい気持ちを抑えて退店した!

まとめ

好みもあるかもしれないけど、自分的にはメチャクチャ美味しい蕎麦だった。

夜もお邪魔してみたいが、なかなか福島駅まで何度もうかがえないか~。

両国の蕎麦屋さん全制覇などしたことはあれど、福島でお蕎麦を食べたことはそこまでないので恐縮だが、福島で食べた蕎麦の中で一番美味しかった。

昼から常連さんがビールを飲んでいたりされていたけど、地元の人々に愛されてたね。

機会があればぜひ訪れてみていただきたい。

お店情報

場所


住所:福島県福島市大町9-16

営業時間
  • 水~日→
    11:30~14:00
    17:00~21:00
  • 月曜火曜定休
    ※変更になる場合があるかもしれないので注意!
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.