もんじゃと麺と干物えにし【西新井駅】浅草仕込みの出汁が効いてる絶品もんじゃ!鉄板焼き&干物も楽しめる隠れた名店!

ど~も!
さて、この日は久しぶりにもんじゃだ!
西新井駅までやってきたど。
外観
住宅街にひっそりと佇むえにしさんへ訪問だ~!
もんじゃを焼いてもらったオーナーさんとお話ししたのだが、浅草の人力車夫(じんりきしゃふ)の方だそうな。
書いてよいのか分からず店名は割愛するが、浅草でもんじゃの名店で修行された方だど。
尚、オーナーは超イケメンだった。
メニュー(※一部)
多すぎるので一部のみ掲載!
もんじゃ、お好み焼きは勿論、ブランド干物、鉄板焼き、五島うどんなど!
お酒も何でもあるね。
sponsored link
卓上調味料
もんじゃ屋さんだけあり超豊富!
だが、節度のある使い方をしようぜ!
着酒~完食まで
ビール、赤星(ビールだけど)、魔王など!
どれも冷えていたり、注ぎ方なども完璧で美味しかった上にリーズナブル!
あれば絶対に頼むべし!超お得!
2種好きなもんじゃ、1種はお店が提供するオリジナルもんじゃで、大した量ないだろうなと思って他もガンガン注文したところ一つ一つが爆量!
ぶるちゃんはNo.1とNo.2の『明太子もちチーズもんじゃ』と『えにしもんじゃ』をチョイス!もう一つは豪華な海鮮が乗ってる『海鮮もんじゃ』だったど。
全部出汁が凄くしっかりしていて美味しかったけど、えにしもんじゃが特にオススメだね。
イカ墨のコクと出汁が相まって異次元に美味かったね。
日本一入手困難なブランド干物!とろける食感で最高!
日本酒飲みたくなるね。
せせりとエリンギ、そして牛の第四胃、ギアラ(ギャラ)を注文!
もはや鉄板焼き屋さんとしてでもやっていけるんじゃないかという豊富なメニュー。
カルビや牛タンもあったんじゃないかな。
ギアラはポーションが大きくて噛み応えあったんだけど、タレが異常に美味かった!
sponsored link
まとめ
普段もんじゃをそこまで頻繁に食べてるわけじゃないけど、昔月島でNo1と言われた店より全然美味しかった。
あの頃が分かっていなかったのかな?いや、でもこのお店のもんじゃ、人生で食べた中で一番美味しかった。
訪れるべき名店!そしてかなり安くやってくれていると思う。
必ず大きくなるお店だと思うので、行くべし!
お店情報
住所:東京都足立区栗原2-19-7
- 11:30~23:00
- 但し祝前日は17:30~23:00だそうな!
また、現在は少数でお店をまわしているのでお休みの日があるかもだが、予約して行くことをオススメする。