褐色の食通

いなりや【南砂町駅】1951年創業の老舗そば屋でブリンブリンの大きい海老天と爆盛り蕎麦の迫力に震える!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

ど~も!

蕎麦好きのぶるちゃんだ!

さて、この日は以前から目をつけていた南砂町の老舗蕎麦屋さんに来ているど。

うかがったのは2025年8月初旬くらいだったかな。

外観


綺麗だし貫禄あるね!

1951年創業!現在74年続く老舗蕎麦屋さん!

メニュー





おお~!老舗蕎麦屋さんなのに比較的リーズナブルだ。

昼から一人で飲んでいる主婦っぽい女性もいたけど、飲みメニューも充実しているね。

光が反射して値段やメニューが見えないところがあって失礼!

ぶるちゃんは『天もり(1400円)』『大盛り(+200円)』でオーダー!

後述するが爆盛りだったので『特盛り(400円増し)』にも興味あり。

着蕎麦~完食まで

着蕎麦時



凄い盛り!ウマソーヤトムソーヤ。

蕎麦は白めのホワイトムソーヤ。

そして伝わるか分からないけど、海老が滅茶苦茶デカい。

蕎麦


細打ちストレート蕎麦。

風味も喉越しも良いが、比較的ソフトな歯応え!

個人的にはもう少しコシが欲しいけど、美味しい蕎麦だよ!

わさびや味変、つゆとの相性


優しいマイルドなつゆ!

藪系みたいな塩っ辛さはないよ!

けっこうたっぷりつけても問題なし。

これも美味しいつゆだ。
(「つゆ」を漢字で書くと「汁」となるのでしるっぽいので平仮名表記にしている)

塩のみ、わさび、七味なんかとの相性も楽しんでいく。

sponsored link

天婦羅



野菜も入っていたけど海老天が凄い!

海老天の太さは食べてみても、ここ最近だとダントツ一位。ブリンブリンの食べ応え抜群!

香りも良い。

蕎麦の爆量も素敵だけど、この海老だけでも訪問する価値あり!

メチャウマい。

白濁した蕎麦湯も楽しみ、一気に完食だ。

まとめ

内観から空いているように見えて、昼時を外してたのに直ぐにお客さんが続々と訪れる程人気。

あと、リーズナブルで食べ応えのある海老天を食べているのに、改装したんだと思うけど、かなり綺麗な外観・内観で、高級蕎麦店のようだった。

気分超アガったね。

昼から飲んでる人も居たけど、さすがに昼は食事の人が多かったかな。

老舗なのに気取らない盛りには感動。

この辺の蕎麦屋さんじゃダントツオススメだ!

場所は離れてるけど、SUNAMO(スナモ)さんとか行った帰りなんかにぜひ!

お店情報

場所

住所:東京都江東区南砂4丁目7-25 いなりやビル

営業時間
  • 基本木曜以外→
    11:00~15:00
    16:30~20:00
  • 木曜定休
    ※変更になる場合があるので注意
この記事を書いている人 - WRITER -
ぶるちゃん
ぶるちゃんです。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりするのが大好きなのでグルメ情報を提供していくぞ!

Copyright© ぶるちゃんグルメ , 2025 All Rights Reserved.