究極の鶏むねブロッコリー【クッキング】「料理のおじさんリュウジ」さんのレシピで痩せる!しっとり鶏むね肉が良い!

ど~も!
一旦減量前のお店訪問記事を書いていたが、現在は減量飯が続いているぶるちゃんだ!
さて、この日は料理のお兄さん(今はおじさんだったか)リュウジさんレシピを試してみた。
何個か作って凄いハマったのがあるんだよな!
(低糖質ダイエットをしていた時に納豆と千切りキャベツのやつとか…)
sponsored link
とりあえず現在は低脂質レシピを作っているので、それを作っていこう。
材料
- 鶏むね肉…350g(今回は皮なしを300g)
- ブロッコリー…300g(今回は測らず1房)
- 塩…小さじ1/2
- 砂糖…小さじ1/3
- 水…750cc
- 丸鶏がらスープ…小さじ2
だそうな!
胸肉とブロッコリーは減量時に重宝するよな!
動画を掲載すれば作り方は見て分かって欲しいのだが、
鶏胸の作り方
- 鶏胸肉は両面フォークで穴を開けて、塩・砂糖をもみ込む。
- お湯を750cc沸騰させて丸鶏がらスープを小さじ2入れる。
- 鶏胸肉をお湯にぶち込む
- 蓋をして温かい場所で40分放置
か…簡単だ!
なお、湯に浸からない部分があったので、そこだけ切り取って少し火を入れた。
ブロッコリーの作り方
- ブロッコリーはボウルに水を張り、洗って切って分解。
- 鶏胸を茹でたスープで3分茹でる
こちらも簡単だ!
完成~完食まで
完成
おお~!凄い貫禄だ。
まず鶏肉だが、食べてみると超しっとりしてて美味い!
これは「胸肉はパサつくからいや」という人でも納得の火入れだ。
鶏肉の厚みによっては40分で良いのか…など懸念していたが、フォークで穴を開けているから火がちゃんと通ると思うんだよな。
ブロッコリーも美味しい!
鶏の旨味みたいなものが入っているね!
一気に完食だ。
まとめ
この日はワインを飲んでしまったが、ほぼ脂質ゼロ!
これはたんぱく質も摂れて痩せるし、何よりも安価だ。パサつくことがネックな鶏むね肉が、こんなにも美味しくなるならトレーニーたちは試してみるべし。
(俺はトレーニングしてないけど)
細かい点などはリュウジさんの動画を参考にしてくれよな!